忍者ブログ
基本はゲーマー日記。 時々ライヴ行って来た日記とか御朱印貰ってきた日記とか。 要するに「生存確認はコチラでドウゾ」ってことです。

* admin *  * write *  * res *
[369]  [368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359
<<07 * 08/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  09>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[楽天] 急ぎの業務がありますのでご注意ください。

Rakuten

(私のメアド) 様
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
アカウントのエラーまたは不完全なプロファイルにより、システムは残念ながら高リスクのアカウントに設定されており、アカウントと対応する機能の権限が部分的にロックされています

楽天ウェブサービス:
アカウントのロック解除にご協力ください。以下のリンクを使用して、Rakuten Webサイトにアクセスし、情報を更新してください。
※楽天グループ株式会社

楽天会員情報管理ページよりご確認いただけます。
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/menufwd
表示された画面にお情報ごとをご入力頂くか 。

<安心・安全への取り組み>
以下のサービスにつきましては、
・本メールは、ご登録されたメールアドレス宛に自動的に送信しています。
・本メールは送信専用です。本メールに直接返信されても回答はできません。
・セキュリティ確保の観点から、「メールアドレス」欄を変更された場合のみ、変更前のメールアドレスにもこのメールを送信させていただいております。
・ご不明な点がございましたら、お客様サポートセンターよりお問い合わせください。

当社の個人情報の取扱いについては個人情報保護方針をご覧ください。
発行元 : 楽天グループ株式会社
© Rakuten Group, Inc.



……っていうメールが
"Rakuten" <amazonk-account-updyatet@hbbjj.net.cn>と名乗るアドレスから来ましてw
なんで楽天なのにアカウントにアマゾンって入ってるの?とか
急ぎの業務ってなんですか?私楽天の関係者じゃないんですけど??とか
本文、一生懸命文章考えたんだね…ものすごく不自然な文章だけどね☆とか
そもそも楽天にこのアドレス使ってないんですけどー?とか
ツッコミどころ満載です。
(※私のメアドを消しただけで本文は一切いじっておりません)

っていうかね。
最近ホントに思うんですけども、
プロバイダ各社は メアドの末尾が .cn なアドレスを大元で機械的に弾いてくれんかなって。
取引先とかで必要な人はそのアドレスだけを許可して通す仕組にならんもんかと。
偽装してくるのも多いけど、馬鹿正直に .cn で送ってきてくれるのを逆手にとってこう…!
なりませんかね???

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
深織
性別:
非公開
職業:
御朱印ハンター
自己紹介:
BUCK-TICKとD'ERLANGERと
御朱印とPSPをこよなく愛している暇人。
カウンター
バーコード
忍者アナライズ
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: セイゾンカクニン。 All Rights Reserved