基本はゲーマー日記。
時々ライヴ行って来た日記とか御朱印貰ってきた日記とか。
要するに「生存確認はコチラでドウゾ」ってことです。
カテゴリを「ゲーマー日記」にしたけど、
よくよく考えたら「FF13」でいいんじゃなかろうか。
……と、今思ったけどまぁいいや(笑)
配信開始になったものの、
京都に行って以来タクティクスオウガ熱が再来してて零式どころじゃなくなってたけど
体験版特典のアイテムがあるっつーので慌てて落としてきましたよ。
んで、落としたついでにトレーラー見て、そしてちょころびっとだけ動かしてみました。
体験版が出る前にコントローラのボタン配置が相当複雑だってどっかで見かけたんで
内心ドキドキしてたんだけど、
とりあえず「戦闘訓練」をやってみた限りではそう複雑でもなかった気が。
っていうかスクエニのならあんなもんじゃね?
7CCもディシディアもムキー!と思いながらも動かせてるしね。
で。
トレーラーですよ。っていうか声優ですよ。
や、7ACCについてきてたヤツ以外のトレーラーを初めて見たんだけど、
スクエニは本当に同じ声優さんばっかり使うのね。
いや別にそれは構わないけど、のっけからミシア様雲様ガーさんケフカ(の中の人)ときたもんだから。
それで同じ人ばっかだわーと思いながら見てたら
次に神谷浩史杉田智和井上麻里奈沢城みゆきときて、
絶望先生好きとしては思わず吹き出さずにはおれませんでしたw
普通の人は杉田さんはカッコイイ役の人って認識なんだろうけど、
私は絶望先生で知ったんで一旧の人って認識なんだもんw
それにしても豪華だなー。そしてなんていうか安定感がある感じ。
最近のアニメって客寄せで普通のタレント使うから、
キャストを聞いた時点でまずうへーって思っちゃうわけですよ。
でも流石に今回はそれがなかった。
なかったどころか気合入りすぎだろ!くらいのイキオイですよ。
7ACCでの「FF13」3作品の紹介を見た時に
一番やりたいなーと思ったのはアギトだったんで
今回も速攻で予約してあるわけですけども、本気でちょっと愉しみになってきましたよ。
はやく10/13にならないかなー。
それまではDdFFとタクティクスで遊んで待ってるわ~w
よくよく考えたら「FF13」でいいんじゃなかろうか。
……と、今思ったけどまぁいいや(笑)
配信開始になったものの、
京都に行って以来タクティクスオウガ熱が再来してて零式どころじゃなくなってたけど
体験版特典のアイテムがあるっつーので慌てて落としてきましたよ。
んで、落としたついでにトレーラー見て、そしてちょころびっとだけ動かしてみました。
体験版が出る前にコントローラのボタン配置が相当複雑だってどっかで見かけたんで
内心ドキドキしてたんだけど、
とりあえず「戦闘訓練」をやってみた限りではそう複雑でもなかった気が。
っていうかスクエニのならあんなもんじゃね?
7CCもディシディアもムキー!と思いながらも動かせてるしね。
で。
トレーラーですよ。っていうか声優ですよ。
や、7ACCについてきてたヤツ以外のトレーラーを初めて見たんだけど、
スクエニは本当に同じ声優さんばっかり使うのね。
いや別にそれは構わないけど、のっけからミシア様雲様ガーさんケフカ(の中の人)ときたもんだから。
それで同じ人ばっかだわーと思いながら見てたら
次に神谷浩史杉田智和井上麻里奈沢城みゆきときて、
絶望先生好きとしては思わず吹き出さずにはおれませんでしたw
普通の人は杉田さんはカッコイイ役の人って認識なんだろうけど、
私は絶望先生で知ったんで一旧の人って認識なんだもんw
それにしても豪華だなー。そしてなんていうか安定感がある感じ。
最近のアニメって客寄せで普通のタレント使うから、
キャストを聞いた時点でまずうへーって思っちゃうわけですよ。
でも流石に今回はそれがなかった。
なかったどころか気合入りすぎだろ!くらいのイキオイですよ。
7ACCでの「FF13」3作品の紹介を見た時に
一番やりたいなーと思ったのはアギトだったんで
今回も速攻で予約してあるわけですけども、本気でちょっと愉しみになってきましたよ。
はやく10/13にならないかなー。
それまではDdFFとタクティクスで遊んで待ってるわ~w
PR