忍者ブログ
基本はゲーマー日記。 時々ライヴ行って来た日記とか御朱印貰ってきた日記とか。 要するに「生存確認はコチラでドウゾ」ってことです。

* admin *  * write *  * res *
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
<<07 * 08/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  09>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のプチ贅沢。それは……



そう。蜂蜜。

最近というかちょっと前からハマってるんだけど、
パンに塗って食うくらいでしか消費しないから
割高になっちゃうけど小さめの瓶でしか買えないのが難点です。

写真のは北海道物産展に来てたハチミツ屋さんで買った蕎麦蜜と菩提樹蜜。

蕎麦蜜はその黒さで気になってたんだけど、今まで機会がなくって。
でも今回遭遇してついにGETですよ。
試食というか味見もさせてもらったんだけど、
お店の人が「正直、(他と比べると)美味しくないんだけどねー」と言った通り、
確かに美味しくない(苦笑)
でも嫌いな味ではなかった。ので購入。念願叶ったぜw

菩提樹蜜の方は試食で気に入って買ってみました。
後味がスーっと鼻に抜けていくのです。ハチミツなのにミントなの。すごい面白い。
紅茶に入れて飲むとイイ感じだそうですよ。
私、紅茶はストレート派だけど試してみようと思いました。

他にもいろいろ使い方を教えてもらったりしましたよ。
結晶化して白くなった蜜は練乳のつもりで使うといいとか。苺にかけて食べるといいんだって。
でも私、苺もストレート派なんだよなぁ。
苺に練乳とか牛乳とか砂糖とかかけて食うのって邪道だろ!と思うワケよ。
あとはヨーグルトに入れて、とか。
スタンダードなアカシア蜜とかはヨーグルトやホットケーキがやっぱり基本だそうですよ。

ハチミツって同じアカシア蜜でも国産と外国産では味が全然違ったりして面白いよね。
今回味見させてもらったのはハンガリー産だったけど、国産のより軽くて好きかなぁとか思ったり。


そんな感じでウキウキと買って帰ってきたわけですが。
普段買ってる九州の養蜂場のカタログに「東北の農家にミツバチを貸し出して、
それで農家は受粉をさせて、こっちは蜜を採取させてもらってる」的なことが書かれていたのを思い出してみたり。
……そうか。じゃあ今年は蜂蜜を買うのも難しいかもしれないわけだ。

やっぱり蜂蜜って贅沢品で間違いないのかも。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
深織
性別:
非公開
職業:
御朱印ハンター
自己紹介:
BUCK-TICKとD'ERLANGERと
御朱印とPSPをこよなく愛している暇人。
カウンター
バーコード
忍者アナライズ
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: セイゾンカクニン。 All Rights Reserved