基本はゲーマー日記。
時々ライヴ行って来た日記とか御朱印貰ってきた日記とか。
要するに「生存確認はコチラでドウゾ」ってことです。
で、昨日今日とで突如京都に行ってました。
カンカン照りじゃなくてよかったけど、でもなんか中途半端で疲れたかもー。
GWなので春の特別拝観が行われているわけですよ。
で、六道珍皇寺と、法住寺と、法性寺と、退耕庵に行ってきました。
六道珍皇寺、夏の六道参りの時と違って人いなさすぎて、
門をくぐった時に本当に入っていいんか?!とビビりました。
入口に受付のテントがあって係の人が待ってたんで大丈夫なんだけどね。
行った中では退耕庵がよかったなー。
裏庭の北庭がすごい好みな感じの庭でした。
特別拝観はどこも写真厳禁だったんでご紹介できないんですけども。
30日は嵐電界隈を重点的に攻めてみまして。
ようやく広隆寺に行けましたよ。
なんかいつもあそこは行き損ねてたんで。片付いたーって感じ。
ところで蚕の社って普段は無人なのかしら。
行ったんだけど、社務所が閉まってて。
16時頃に寄ったから、もしかしたらそのせいかもしれないんだけど。
連れもなく本当に突然一人で行ったんで、夜は暇で暇で。
ひたすら三国志やってました。
現在の支配国数は37、配下の武将数は116人になりました。
陸遜が!陸遜が在野で徘徊してるのに捕まらない。きぃぃぃぃッ!
でも孔明は帰りの電車の中で捕まえました。
孫堅のことを兄と慕ってくれるそうですwww
カンカン照りじゃなくてよかったけど、でもなんか中途半端で疲れたかもー。
GWなので春の特別拝観が行われているわけですよ。
で、六道珍皇寺と、法住寺と、法性寺と、退耕庵に行ってきました。
六道珍皇寺、夏の六道参りの時と違って人いなさすぎて、
門をくぐった時に本当に入っていいんか?!とビビりました。
入口に受付のテントがあって係の人が待ってたんで大丈夫なんだけどね。
行った中では退耕庵がよかったなー。
裏庭の北庭がすごい好みな感じの庭でした。
特別拝観はどこも写真厳禁だったんでご紹介できないんですけども。
30日は嵐電界隈を重点的に攻めてみまして。
ようやく広隆寺に行けましたよ。
なんかいつもあそこは行き損ねてたんで。片付いたーって感じ。
ところで蚕の社って普段は無人なのかしら。
行ったんだけど、社務所が閉まってて。
16時頃に寄ったから、もしかしたらそのせいかもしれないんだけど。
連れもなく本当に突然一人で行ったんで、夜は暇で暇で。
ひたすら三国志やってました。
現在の支配国数は37、配下の武将数は116人になりました。
陸遜が!陸遜が在野で徘徊してるのに捕まらない。きぃぃぃぃッ!
でも孔明は帰りの電車の中で捕まえました。
孫堅のことを兄と慕ってくれるそうですwww
PR
今日からTOICAとmanacaの相互利用が始まったわけですが。
JRと名鉄の乗換ができる駅に行ったけど、当日でもやっぱり全然宣伝してないね。
とりあえず記念TOICAは売り切れですって張り紙はしてあったけど、
記念カードは定期にできないからどうでもいいです。
っていうか、
Q:なんでできないんだろうね?できるなら買いに行く人もいるだろうに。
A:鉄ヲタに売りつけて小銭を稼ぐ為のアイテムだからです。
今のところは名古屋圏以外では使えないので名鉄manacaを返却予定ですが、
5/14まで定期の期限が残ってて払い戻しに窓口に並ぶのが面倒くさいのでそれまでは使います。
んで、できるってどこかで見かけたんでTOICAで名鉄+JRの連絡定期を作るつもりなんだけど、
ここ1週間くらいずっとどこの駅でもその手の説明の書かれたチラシが見当たらないのです。
地下鉄のは地下鉄社内の吊り広告で読んだんだけどさ。
だからもしかして手持ちのICカードを減らす為にはJR+地下鉄で作るしかなくて
結局名鉄manacaは持ち続けるしかないのか?!と、ちょっとドキドキですよ。
名鉄で名古屋まで行って地下鉄に乗り換えれば最初から1枚で済むんですけどね。
名鉄が嫌いなので可能な限り乗りたくないのです。
名鉄の名古屋駅なんてもう一歩たりとも足を踏み入れたくないし。
あそこの息苦しさは異常ですよ。耐えれる限界を遥かに凌駕してるけど増改築はできないそうだから
いつか改善されることもないなんてホント拷問だと思うわ。
JRと名鉄の乗換ができる駅に行ったけど、当日でもやっぱり全然宣伝してないね。
とりあえず記念TOICAは売り切れですって張り紙はしてあったけど、
記念カードは定期にできないからどうでもいいです。
っていうか、
Q:なんでできないんだろうね?できるなら買いに行く人もいるだろうに。
A:鉄ヲタに売りつけて小銭を稼ぐ為のアイテムだからです。
今のところは名古屋圏以外では使えないので名鉄manacaを返却予定ですが、
5/14まで定期の期限が残ってて払い戻しに窓口に並ぶのが面倒くさいのでそれまでは使います。
んで、できるってどこかで見かけたんでTOICAで名鉄+JRの連絡定期を作るつもりなんだけど、
ここ1週間くらいずっとどこの駅でもその手の説明の書かれたチラシが見当たらないのです。
地下鉄のは地下鉄社内の吊り広告で読んだんだけどさ。
だからもしかして手持ちのICカードを減らす為にはJR+地下鉄で作るしかなくて
結局名鉄manacaは持ち続けるしかないのか?!と、ちょっとドキドキですよ。
名鉄で名古屋まで行って地下鉄に乗り換えれば最初から1枚で済むんですけどね。
名鉄が嫌いなので可能な限り乗りたくないのです。
名鉄の名古屋駅なんてもう一歩たりとも足を踏み入れたくないし。
あそこの息苦しさは異常ですよ。耐えれる限界を遥かに凌駕してるけど増改築はできないそうだから
いつか改善されることもないなんてホント拷問だと思うわ。
auから懲りもせずまたお手紙が届きました。
ついに普通にスマホをくれる模様ですwww
少し前にはi-phone値引きでくれるって言い出してたけどね。
「i-phoneあげる」って言ったら飛びつくと思ってるその思考回路がダメすぎです。
客をなんだと思ってるんだか。
別に機種変更したくないってゴネてるんじゃないのよ。
ほしい・使いたいって思える機種を出してくれないから変えれないだけなのよ。
ついでに言うとこの強制変更に応じると
入る必要の無いプランに入らなきゃならないから、
それに入らずに機種変更する為には店頭に出向かなきゃダメなわけ。
でもほしい機種がないから行くだけ無駄で、だから様子を見てるだけであって、
機種変更しないと7/22で使えなくなることは充分すぎるほど理解しております。
まあでも本当に期限ギリギリまで待っても今後はスマホしか出さないっぽいし。
インフォバーあたりで妥協するしかないかなーとは思っておりますよ。
ついに普通にスマホをくれる模様ですwww
少し前にはi-phone値引きでくれるって言い出してたけどね。
「i-phoneあげる」って言ったら飛びつくと思ってるその思考回路がダメすぎです。
客をなんだと思ってるんだか。
別に機種変更したくないってゴネてるんじゃないのよ。
ほしい・使いたいって思える機種を出してくれないから変えれないだけなのよ。
ついでに言うとこの強制変更に応じると
入る必要の無いプランに入らなきゃならないから、
それに入らずに機種変更する為には店頭に出向かなきゃダメなわけ。
でもほしい機種がないから行くだけ無駄で、だから様子を見てるだけであって、
機種変更しないと7/22で使えなくなることは充分すぎるほど理解しております。
まあでも本当に期限ギリギリまで待っても今後はスマホしか出さないっぽいし。
インフォバーあたりで妥協するしかないかなーとは思っておりますよ。
祖母に贈答用の菓子折りを10個ほど頼まれたので買いに行ってきたのです。
祖母にしても急に要るようになったものなので
買えるだけ買えればそれでいいってことだったんだけど、
幸いにして祖母の指定は一ヶ所で全部揃えるのは厳しいかもだけど
2~3軒まわればまぁなんとか…ってヤツだったんで、
妹と手分けして買ってきたわけなんですが。
帰ってきてお互いにお互いの荷物を見てビックリ。
…いやビックリってのはだいぶ言い過ぎなんだけど、
でも見てもらったら判るんだけど「…なんで?」とは思ったわけですよ。
そんなわけで。上が妹が郊外型大型スーパーで買ってきたもの、
下は私がデパートで買ってきたもの。
どっちもメーカーサイトに載ってる公式販売スポットです。


とりあえず判りやすいのは紐の有無。そして包装紙の向き。
この写真じゃ分からないけど、
包装そのものはデパートの方が明らかに丁寧です。
でもパッと見た時におお?と思うのは上のだと思うわけ。
上から見た時にメーカー名が見えてるし紐の分だけ手がかかってるし。
実際は紐なんて結局はゴミでしかないんだけど。
しかしまぁこの差はどっから出てくるのかなーと。
せめて同じ市内の販売店同士くらいは統一しとけよなー。
祖母にしても急に要るようになったものなので
買えるだけ買えればそれでいいってことだったんだけど、
幸いにして祖母の指定は一ヶ所で全部揃えるのは厳しいかもだけど
2~3軒まわればまぁなんとか…ってヤツだったんで、
妹と手分けして買ってきたわけなんですが。
帰ってきてお互いにお互いの荷物を見てビックリ。
…いやビックリってのはだいぶ言い過ぎなんだけど、
でも見てもらったら判るんだけど「…なんで?」とは思ったわけですよ。
そんなわけで。上が妹が郊外型大型スーパーで買ってきたもの、
下は私がデパートで買ってきたもの。
どっちもメーカーサイトに載ってる公式販売スポットです。
とりあえず判りやすいのは紐の有無。そして包装紙の向き。
この写真じゃ分からないけど、
包装そのものはデパートの方が明らかに丁寧です。
でもパッと見た時におお?と思うのは上のだと思うわけ。
上から見た時にメーカー名が見えてるし紐の分だけ手がかかってるし。
実際は紐なんて結局はゴミでしかないんだけど。
しかしまぁこの差はどっから出てくるのかなーと。
せめて同じ市内の販売店同士くらいは統一しとけよなー。
私が帰宅するなり、居間でテレビを見ていた妹が一言。
「魚偏に老いるって何?」
訊けば私が帰ってくる直前に流れたニュースで
魚偏の漢字が載った湯呑の話が流れたそうで。
その時にみっしり並んだ字の中でその漢字が目についたけど
一緒に見てた母も祖母も読めなくて、
何て読むんだろうなーと話してたところに私が帰ってきたそうな。
で、とりあえず訊いてみた、と。
さて何だったっけなー。見覚えはあるんだけど。
見覚えがあるってことはわりとメジャーな魚だよな。
しかし何だったっけなーと思いつつ、夕飯食べたらキレイに忘れてました(笑)
が、さっき思い出したんで調べてみました。
「ボラ」でした。
でもIMEで「ボラ」で変換すると「鯔」「鰡」と出てしまう不思議。
やっぱり漢字は奥が深いね!
「魚偏に老いるって何?」
訊けば私が帰ってくる直前に流れたニュースで
魚偏の漢字が載った湯呑の話が流れたそうで。
その時にみっしり並んだ字の中でその漢字が目についたけど
一緒に見てた母も祖母も読めなくて、
何て読むんだろうなーと話してたところに私が帰ってきたそうな。
で、とりあえず訊いてみた、と。
さて何だったっけなー。見覚えはあるんだけど。
見覚えがあるってことはわりとメジャーな魚だよな。
しかし何だったっけなーと思いつつ、夕飯食べたらキレイに忘れてました(笑)
が、さっき思い出したんで調べてみました。
「ボラ」でした。
でもIMEで「ボラ」で変換すると「鯔」「鰡」と出てしまう不思議。
やっぱり漢字は奥が深いね!