基本はゲーマー日記。
時々ライヴ行って来た日記とか御朱印貰ってきた日記とか。
要するに「生存確認はコチラでドウゾ」ってことです。
プラチナインゴット、やっとこさでひとつGETしましたよ。
一週間前はアダマンタイマイをデス狩りしてたんだけど、
埒があかんのでガチ狩りに変更。
でもガチ狩りだったらヴァニラじゃ間に合わないので
私的至上パーティのライトニング・ホープ・ファングに変更。
でもライトニングがリーダーだと全く追いつかないのでファング姐さんがリーダーです。
ハイウインド万歳。もうホントにこの一言に尽きる。
あ、ヴェルキンゲトリクスはっていうかミッション64は立ち上がりました。
でもさしあたってどうしたらいいのか分からんかったので
攻略サイトの質問掲示板に頼ってみたり…。
そしたら64の起動条件はミッション27と51のクリアだそうで。
じゃあクリアできてるのになんで??というわけで、
とりあえずPS3のアップデートをしてみてから(※してなかったので)
改めてミッション27と51をクリアしてみたところ、無事に起動しました。あーよかった。
ついでに言うと、27をクリアしたからかどうかは定かではないけど
届いてなかった「ドルガンの賜杯」も来ました。
やったね!っていうかよかった。心底よかった。これで一安心ですよ。
で、肝心のヴェルキンゲトリクスでございますが。
一応やってみたんだけど、あっちのHPが全然削れなくて。
削っても削っただけ無敵モードの時に回復されちゃうんで
完全ないたちごっこっていうか消耗戦になっちゃって。
なもんでひとまず諦めました。やっぱ最終武器じゃないのが辛いです。
だから亀狩りに精を出してるわけですが、先が思いやられるわ(苦笑)
一週間前はアダマンタイマイをデス狩りしてたんだけど、
埒があかんのでガチ狩りに変更。
でもガチ狩りだったらヴァニラじゃ間に合わないので
私的至上パーティのライトニング・ホープ・ファングに変更。
でもライトニングがリーダーだと全く追いつかないのでファング姐さんがリーダーです。
ハイウインド万歳。もうホントにこの一言に尽きる。
あ、ヴェルキンゲトリクスはっていうかミッション64は立ち上がりました。
でもさしあたってどうしたらいいのか分からんかったので
攻略サイトの質問掲示板に頼ってみたり…。
そしたら64の起動条件はミッション27と51のクリアだそうで。
じゃあクリアできてるのになんで??というわけで、
とりあえずPS3のアップデートをしてみてから(※してなかったので)
改めてミッション27と51をクリアしてみたところ、無事に起動しました。あーよかった。
ついでに言うと、27をクリアしたからかどうかは定かではないけど
届いてなかった「ドルガンの賜杯」も来ました。
やったね!っていうかよかった。心底よかった。これで一安心ですよ。
で、肝心のヴェルキンゲトリクスでございますが。
一応やってみたんだけど、あっちのHPが全然削れなくて。
削っても削っただけ無敵モードの時に回復されちゃうんで
完全ないたちごっこっていうか消耗戦になっちゃって。
なもんでひとまず諦めました。やっぱ最終武器じゃないのが辛いです。
だから亀狩りに精を出してるわけですが、先が思いやられるわ(苦笑)
PR
徘徊してたらこういう書き込みを見つけました。腹抱えて笑ってしまったよ。
でも本気で笑い事じゃないんだよね…
推進派の方々はこれ読んで自分たちがどんだけダメダメな規制を押し付けようとしてるのかを理解してほしいわ。
*****
【妄想してみた】非実在青少年規制成立後の世界【笑い事じゃない】
--------------------------------------------------------------------------------
『ディシディアファイナルファンタジー』
ウォーリアーオブライト、フリオニール、セシル、クラウドの18歳以上4人組が世界を救う!!
オニオン、スコール、ジタン、ティーダは未成年なので暴力に加担してはいけません。
バッツ、ティナ、トット様は18歳未満に見えるので暴力に加担してはいけません。
暗闇の雲とアルティミシアは青少年の性を刺激するので出演してはいけません。
主人公が規制にひっかかるので必然的にFF3・5・6・8・9・10・12は発禁。(ヴァンも17歳)
13はホープ、ヴァニラのバトル参加不可。
『無双・BASARAシリーズ』
人を殺してその数を競うゲームなどいけません。
すべてみね打ち扱いでステージクリア後に全員生き返ります。
当然18歳未満のキャラや18歳未満に見えるキャラは使用不可。
露出の多い女性キャラも使用不可。
『ファイアーエムブレムシリーズ』
18歳未満のキャラとマムクートの女子は使用不可。
主人公はシグルドのみ。(マルス、セリス、リーフ、ロイ、エリウッド、エフラム、エイリーク、アイク、サザ、ミカヤはアウト)(実年齢、見た目含む)
『ドラゴンボール』
第一、未成年の少女と少年の二人旅は不健全。
ギャルのパンティなんてとんでもない!ウーロンは日本文学全集を神龍からもらいました。
血が出たらいけないので天下一武道会はじゃんけん大会になりました。
神様に悪の心なんてなかった。
なので、ピッコロ大魔王も最初から存在せず虐殺もおきませんでした。
星を征服して売り飛ばすなんてそんな暴力行為はいけません!フリーザ様も存在しません。
ドクターゲロは悪意なんて持たなかったので人造人間もいません。
地球はとても平和でした。
『エヴァンゲリオン』
エヴァは倫理的な問題から人造人間ではなく生粋のロボ。
碇シンジ(18歳)は元気な綾波レイ(18歳)と出会う。
「あんたバカァ?!」なんて暴言はよくないのでアスカ(18歳)の名言は「もうっ!シンジくんたら!」に変更。
レイはいくらでも代わりがいると思っていたけどそんなことはなかったんだぜ!世界でオンリーワンだったんだぜ!!
倒した使徒からは血ではなく水が迸る。
カヲルくんも話し合ったらわかってくれました。
父さんも話し合ったらわかってくれました。
実は母さんも生きていました。
使徒を倒したらとても地球が平和になりました。
『北斗の拳』
そもそも199×年、地球は核の炎に包まれませんでしたので平和です。
『うる星やつら』
ラムちゃんのブラは取れませんでした。
地球は鬼に征服されたけどそれなりに平和でした。
『となりのトトロ』
日下部姉妹はズボン着用。
『サザエさん』
ワカメちゃんをはじめ、女児キャラは全員ズボン着用。
『鋼の錬金術師』
そもそもホムンクルスや賢者の石なんて非人道的なものは存在しなかった。
ホーエンハイムは一生普通の人間として暮らしたのでエルリック兄弟は生まれませんでした。
イシュヴァールの悲劇もありませんでした。
スカーは兄さんと元気にやってます。
自動的にキング・ブラッドレイもいないので、大総統の座はオリヴィエとマスタングが争い、大接戦の末オリヴィエの勝利。
悔し涙を飲んだマスタングだったがオリヴィエが女性軍人の制服をスカート化(膝丈)したので幸せに。
みんなしあわせになりました。
『聖闘士星矢』
子供を親から引き離して強制的に修行をさせるのは児童虐待にあたるので、その制度自体廃止になりました。
クロスは全て解体処分。
地球は平和になりました。
『ハーメルンのバイオリン弾き』
「オリンさんのムラムラ沸きあがる感情からスタートした一大叙事詩」というコンセプト自体がアウトです。
『いちご100%』
東条さんのパンチラはカットされるので、真中くんは東条さんにトキメキません。
真中くんは司ちゃんと清く正しいお付き合いをしました。
めでたしめでたし。
『ナルト』
話し合ったらサスケはわかってくれました。
世界は平和になりました。
『銀魂』
銀時という人が渋谷(かぶき町は歓楽街なので宜しくない)の片隅に万屋を構え、人助けをしていました。
毎回泣ける感動のストーリーです。
おしまい。
*****
笑えてしょうがないので転記させてもらいました。
ただ、これ、私が見かけたところで既に転載だったみたいで、大元の書き込みがどこなのか分からないのです。
なので、最初の書き込みを見つけるなり情報をもらうなりしたら大元のURLを追記もしくは記事ごと削除させていただきます。
でも本気で笑い事じゃないんだよね…
推進派の方々はこれ読んで自分たちがどんだけダメダメな規制を押し付けようとしてるのかを理解してほしいわ。
*****
【妄想してみた】非実在青少年規制成立後の世界【笑い事じゃない】
--------------------------------------------------------------------------------
『ディシディアファイナルファンタジー』
ウォーリアーオブライト、フリオニール、セシル、クラウドの18歳以上4人組が世界を救う!!
オニオン、スコール、ジタン、ティーダは未成年なので暴力に加担してはいけません。
バッツ、ティナ、トット様は18歳未満に見えるので暴力に加担してはいけません。
暗闇の雲とアルティミシアは青少年の性を刺激するので出演してはいけません。
主人公が規制にひっかかるので必然的にFF3・5・6・8・9・10・12は発禁。(ヴァンも17歳)
13はホープ、ヴァニラのバトル参加不可。
『無双・BASARAシリーズ』
人を殺してその数を競うゲームなどいけません。
すべてみね打ち扱いでステージクリア後に全員生き返ります。
当然18歳未満のキャラや18歳未満に見えるキャラは使用不可。
露出の多い女性キャラも使用不可。
『ファイアーエムブレムシリーズ』
18歳未満のキャラとマムクートの女子は使用不可。
主人公はシグルドのみ。(マルス、セリス、リーフ、ロイ、エリウッド、エフラム、エイリーク、アイク、サザ、ミカヤはアウト)(実年齢、見た目含む)
『ドラゴンボール』
第一、未成年の少女と少年の二人旅は不健全。
ギャルのパンティなんてとんでもない!ウーロンは日本文学全集を神龍からもらいました。
血が出たらいけないので天下一武道会はじゃんけん大会になりました。
神様に悪の心なんてなかった。
なので、ピッコロ大魔王も最初から存在せず虐殺もおきませんでした。
星を征服して売り飛ばすなんてそんな暴力行為はいけません!フリーザ様も存在しません。
ドクターゲロは悪意なんて持たなかったので人造人間もいません。
地球はとても平和でした。
『エヴァンゲリオン』
エヴァは倫理的な問題から人造人間ではなく生粋のロボ。
碇シンジ(18歳)は元気な綾波レイ(18歳)と出会う。
「あんたバカァ?!」なんて暴言はよくないのでアスカ(18歳)の名言は「もうっ!シンジくんたら!」に変更。
レイはいくらでも代わりがいると思っていたけどそんなことはなかったんだぜ!世界でオンリーワンだったんだぜ!!
倒した使徒からは血ではなく水が迸る。
カヲルくんも話し合ったらわかってくれました。
父さんも話し合ったらわかってくれました。
実は母さんも生きていました。
使徒を倒したらとても地球が平和になりました。
『北斗の拳』
そもそも199×年、地球は核の炎に包まれませんでしたので平和です。
『うる星やつら』
ラムちゃんのブラは取れませんでした。
地球は鬼に征服されたけどそれなりに平和でした。
『となりのトトロ』
日下部姉妹はズボン着用。
『サザエさん』
ワカメちゃんをはじめ、女児キャラは全員ズボン着用。
『鋼の錬金術師』
そもそもホムンクルスや賢者の石なんて非人道的なものは存在しなかった。
ホーエンハイムは一生普通の人間として暮らしたのでエルリック兄弟は生まれませんでした。
イシュヴァールの悲劇もありませんでした。
スカーは兄さんと元気にやってます。
自動的にキング・ブラッドレイもいないので、大総統の座はオリヴィエとマスタングが争い、大接戦の末オリヴィエの勝利。
悔し涙を飲んだマスタングだったがオリヴィエが女性軍人の制服をスカート化(膝丈)したので幸せに。
みんなしあわせになりました。
『聖闘士星矢』
子供を親から引き離して強制的に修行をさせるのは児童虐待にあたるので、その制度自体廃止になりました。
クロスは全て解体処分。
地球は平和になりました。
『ハーメルンのバイオリン弾き』
「オリンさんのムラムラ沸きあがる感情からスタートした一大叙事詩」というコンセプト自体がアウトです。
『いちご100%』
東条さんのパンチラはカットされるので、真中くんは東条さんにトキメキません。
真中くんは司ちゃんと清く正しいお付き合いをしました。
めでたしめでたし。
『ナルト』
話し合ったらサスケはわかってくれました。
世界は平和になりました。
『銀魂』
銀時という人が渋谷(かぶき町は歓楽街なので宜しくない)の片隅に万屋を構え、人助けをしていました。
毎回泣ける感動のストーリーです。
おしまい。
*****
笑えてしょうがないので転記させてもらいました。
ただ、これ、私が見かけたところで既に転載だったみたいで、大元の書き込みがどこなのか分からないのです。
なので、最初の書き込みを見つけるなり情報をもらうなりしたら大元のURLを追記もしくは記事ごと削除させていただきます。
ミッション63終了。
そしてクリスタリウムも全部埋まってトロフィー「全能のダイヤモンド」もGET。
そして3回に1回くらいの成功率だけど
アダマンタイマイなら召喚獣なしで倒せるようになりました。
プラチナインゴットもトラペゾヘドロンも一つもドロップされてくれないけどな(苦)
で。
さて!最後のミッションクリアしてやるぜおりゃー!と思って
気合入れてみたんだけど…
何でか分からんけどミッション64が立ち上がってくれません。苦。
考えられる要因としてはクリア済なミッション1~63のうちのいくつかが
星5つになってないことと、
トロフィー「ドルガンの賜杯」が獲得条件はクリアしてるのに届いてないこと。
が思いつく訳なんだけど、
正直、どっちもそれは違うだろ?とは思うわけです。
一応いくつかの攻略サイトや
スクエニメンバーズのFF13特設の質問広場もざっと覗いてきたけど、
ミッション64の出現条件を書いてあるところがないんだよね…。
ってことは特に何かあるわけじゃないってことだと思うわけで。
……何がいかんのだろうなぁ。「ドルガンの賜杯」の件のこともあるし。もうホントお手上げですわ。
素直に2周目にいってみようかなぁ。でもそれもなぁ(苦)
そしてクリスタリウムも全部埋まってトロフィー「全能のダイヤモンド」もGET。
そして3回に1回くらいの成功率だけど
アダマンタイマイなら召喚獣なしで倒せるようになりました。
プラチナインゴットもトラペゾヘドロンも一つもドロップされてくれないけどな(苦)
で。
さて!最後のミッションクリアしてやるぜおりゃー!と思って
気合入れてみたんだけど…
何でか分からんけどミッション64が立ち上がってくれません。苦。
考えられる要因としてはクリア済なミッション1~63のうちのいくつかが
星5つになってないことと、
トロフィー「ドルガンの賜杯」が獲得条件はクリアしてるのに届いてないこと。
が思いつく訳なんだけど、
正直、どっちもそれは違うだろ?とは思うわけです。
一応いくつかの攻略サイトや
スクエニメンバーズのFF13特設の質問広場もざっと覗いてきたけど、
ミッション64の出現条件を書いてあるところがないんだよね…。
ってことは特に何かあるわけじゃないってことだと思うわけで。
……何がいかんのだろうなぁ。「ドルガンの賜杯」の件のこともあるし。もうホントお手上げですわ。
素直に2周目にいってみようかなぁ。でもそれもなぁ(苦)
スパルタクス戦終了。やークリアまでが長かったー!
調子よく削っていっても例の「一切虚無」で殺られてやり直しの日々だったけど、
ようやくクリアできました。
あれ、HPが満タンでガード系の強化がちゃんとかかってたら
ディフェンダーにしてなくても瞬殺されないのね。
HP150000くらいあるから放っておいたら「一切虚無」で瞬殺されてたからさ。
あれはもうどうにもこうにも運なのかと思ってました。
そしたらある日HP残り2000くらいで凌いでて、あれ?と。
なので今日は「一切虚無」をやりだす様になったらホープはヒーラーとエンハンサー、
ファングはジャマーとブラスター、ライトニングはブラスターとヒーラーで
HPの回復とガード系強化を最優先にしてやってたら無事終了。やったね!
なんていうか、今までの苦労ってなんだったのー?!ってくらい
あっさり終わってしまったのでした。
あ、ちなみにリーダーはライトニングでHPは18500くらいです。
クリスタリウムは全員が6つ目のロールでレベル3に入ったくらい。
目指せ全能のダイヤモンド。
これで残るは亀退治のみ!
でもとりあえず大平原の亀に挑んだら普通に負けました(笑)
だからCP稼ごうと思ってまたタイタンの試練を1周してきて、
最後をどれにしようか迷ってラクダヴィージャにしたんだけど、
ちょっと前まであんなに苦労してたあのラクダヴィージャが超余裕でございました。
やー成長してるんだねぇ。
おかげで星5つ取れてないミッションが更に評価低くなっちゃって困るわ全く(苦笑)
調子よく削っていっても例の「一切虚無」で殺られてやり直しの日々だったけど、
ようやくクリアできました。
あれ、HPが満タンでガード系の強化がちゃんとかかってたら
ディフェンダーにしてなくても瞬殺されないのね。
HP150000くらいあるから放っておいたら「一切虚無」で瞬殺されてたからさ。
あれはもうどうにもこうにも運なのかと思ってました。
そしたらある日HP残り2000くらいで凌いでて、あれ?と。
なので今日は「一切虚無」をやりだす様になったらホープはヒーラーとエンハンサー、
ファングはジャマーとブラスター、ライトニングはブラスターとヒーラーで
HPの回復とガード系強化を最優先にしてやってたら無事終了。やったね!
なんていうか、今までの苦労ってなんだったのー?!ってくらい
あっさり終わってしまったのでした。
あ、ちなみにリーダーはライトニングでHPは18500くらいです。
クリスタリウムは全員が6つ目のロールでレベル3に入ったくらい。
目指せ全能のダイヤモンド。
これで残るは亀退治のみ!
でもとりあえず大平原の亀に挑んだら普通に負けました(笑)
だからCP稼ごうと思ってまたタイタンの試練を1周してきて、
最後をどれにしようか迷ってラクダヴィージャにしたんだけど、
ちょっと前まであんなに苦労してたあのラクダヴィージャが超余裕でございました。
やー成長してるんだねぇ。
おかげで星5つ取れてないミッションが更に評価低くなっちゃって困るわ全く(苦笑)
私も教えてもらったんだけど、ちょっと面白かったので。
misa 26時 「Piereccing HOUSE」
01, ロマンス/(PENICILLIN)
02, 1/3の純情な感情/(SIAM SHADE)
03, Just one more kiss/(BUCK-TICK)
04, ROSIER/(LUNA SEA)
05, 月下の夜想曲/(MALICE MIZER )
06, 少年/(黒夢)
07, MAD SKY-鋼鉄の救世主−/(Pierrot)
08, -I'll-/(Dir en grey)
09, Melty Love/(SHAZNA)
これはB-Tサンの「JUST ONE MORE KISS」ですが、ようつべに全曲あるみたいですね。
とりあえず月海「ROSEIR」と清さんの「少年」を聴いてみた。これはこれでアリだと思いました。
まぁ買うかっつったら微妙なんだけど。
しかしアレですね。ホントどこのバンドも長続きしませんね(笑)
これに収録されてるうちで現存してるのは2つだけだもんなー。一部復活はしてるけど。
今年十三回忌なhideちゃんのトリビュートも殆ど解散したもんな。オブリは復帰してるけど。
B-Tサンは解散の心配をしなくていいバンドなんで、私は好きでいてホントに幸せです(笑)
***
17:47 ちょっと訂正。
現存してるの2つと書きましたが、PENICILLINもまだ頑張ってたのね。失礼失礼。
今年18周年だそうで。そのまま引き続き頑張って活動して下さいませ〜。
misa 26時 「Piereccing HOUSE」
01, ロマンス/(PENICILLIN)
02, 1/3の純情な感情/(SIAM SHADE)
03, Just one more kiss/(BUCK-TICK)
04, ROSIER/(LUNA SEA)
05, 月下の夜想曲/(MALICE MIZER )
06, 少年/(黒夢)
07, MAD SKY-鋼鉄の救世主−/(Pierrot)
08, -I'll-/(Dir en grey)
09, Melty Love/(SHAZNA)
これはB-Tサンの「JUST ONE MORE KISS」ですが、ようつべに全曲あるみたいですね。
とりあえず月海「ROSEIR」と清さんの「少年」を聴いてみた。これはこれでアリだと思いました。
まぁ買うかっつったら微妙なんだけど。
しかしアレですね。ホントどこのバンドも長続きしませんね(笑)
これに収録されてるうちで現存してるのは2つだけだもんなー。一部復活はしてるけど。
今年十三回忌なhideちゃんのトリビュートも殆ど解散したもんな。オブリは復帰してるけど。
B-Tサンは解散の心配をしなくていいバンドなんで、私は好きでいてホントに幸せです(笑)
***
17:47 ちょっと訂正。
現存してるの2つと書きましたが、PENICILLINもまだ頑張ってたのね。失礼失礼。
今年18周年だそうで。そのまま引き続き頑張って活動して下さいませ〜。