基本はゲーマー日記。
時々ライヴ行って来た日記とか御朱印貰ってきた日記とか。
要するに「生存確認はコチラでドウゾ」ってことです。
事件ファイルNo.10 「完全無欠のアリバイ」に応募せんならんので
片付いてなかった「目の壁の密室」と「Yの標的」をなんとか片付けてみました。
結果からいえばどちらもランクSだったんだけど、
それは単にヒントを開いていないからであって、一発クリアだったわけではございません。
正解に辿り着くまでそりゃもう何度も解決篇を読みましたとも(苦)
ま、それはおいといて。
晴れてフリーの身になったのでNo.10に突入ですよ。
で、初読の感想。「短ッ!」
麻耶の2本目辺りから格段に長くなってて読んでて面倒で面倒で。
いや短編としては面白いんだけど、奈何せんゲームだからさ。
ゲームのシステム上、話が長いと必要な画面を探したり
そのために画面を送ったりが面倒なわけですよ。
だから思うわけです。こんなゲームでコレなんだから、
私は絶対に電子書籍は向いてない。断言できる!
……話が逸れました。
そんなわけで只今ナゾとヒラメキを絶賛捜索中。
とりあえず初読でコイツじゃね?と思った犯人は丸の内刑事に否定されました(笑)
さてどうしよう??
片付いてなかった「目の壁の密室」と「Yの標的」をなんとか片付けてみました。
結果からいえばどちらもランクSだったんだけど、
それは単にヒントを開いていないからであって、一発クリアだったわけではございません。
正解に辿り着くまでそりゃもう何度も解決篇を読みましたとも(苦)
ま、それはおいといて。
晴れてフリーの身になったのでNo.10に突入ですよ。
で、初読の感想。「短ッ!」
麻耶の2本目辺りから格段に長くなってて読んでて面倒で面倒で。
いや短編としては面白いんだけど、奈何せんゲームだからさ。
ゲームのシステム上、話が長いと必要な画面を探したり
そのために画面を送ったりが面倒なわけですよ。
だから思うわけです。こんなゲームでコレなんだから、
私は絶対に電子書籍は向いてない。断言できる!
……話が逸れました。
そんなわけで只今ナゾとヒラメキを絶賛捜索中。
とりあえず初読でコイツじゃね?と思った犯人は丸の内刑事に否定されました(笑)
さてどうしよう??
PR
近所の三省堂書店にこういう本が並んでる…というか飾ってあるんですが。
松本零士 画業55周年記念作品「Out of Galaxy 銀のコーシカ」
http://koshika.info/top.html
私は松本零士はどうでもいいので購入しよかなんてことはカケラも思わないのですが、
ただ、飾ってある周りに書かれているアオリ」文句が気になるわけですよ。
「999部限定!」「三省堂だけでの販売です!」
気がついたら並んでたから発売日がいつだったのか知らないけど
もう2ヶ月は経ってると思うのね。それでたった999部が捌けないって。
定価19800円がネックだったとしてもだ。FSSなら29800円でも瞬殺だと思うんだけど。
なんちゅーか、いろんな人がいろいろ読み間違えたんだろうなぁ。
いろいろと哀しい話だよね。
松本零士 画業55周年記念作品「Out of Galaxy 銀のコーシカ」
http://koshika.info/top.html
私は松本零士はどうでもいいので購入しよかなんてことはカケラも思わないのですが、
ただ、飾ってある周りに書かれているアオリ」文句が気になるわけですよ。
「999部限定!」「三省堂だけでの販売です!」
気がついたら並んでたから発売日がいつだったのか知らないけど
もう2ヶ月は経ってると思うのね。それでたった999部が捌けないって。
定価19800円がネックだったとしてもだ。FSSなら29800円でも瞬殺だと思うんだけど。
なんちゅーか、いろんな人がいろいろ読み間違えたんだろうなぁ。
いろいろと哀しい話だよね。
そんなワケで「Yの標的」のキャンペーン応募には間に合いませんでした。
つかさと丸の内刑事の珍解答と迷推理を読んで、
とりあえず犯人の絞込みには成功したけど回答には至らず。
だってまだ回答に必要なだけのヒラメキの数が足りてないんだもんー。
初読でコイツが犯人?と思ったキャラが二人いたんだけど、
片方は自分で出したヒラメキで否定されて、
もう片方の方は珍解答と迷推理で提示された犯人とは被ってなかったから
じゃあやっぱりコイツでいいんだなーと思ってるわけだけど、
でもトリックはちょっと被っててどうしよう?状態ですよ。
とりあえずVol.10はダウンロードしてあるけど、
そっちでの応募に間に合う程度に粘る所存ですよ。
つかコレ(Vol.9)さぁ。文章が思いっきり綾辻なんだけど、
文章綾辻・プロット有栖川ってことでいいのかしら?
だとしたらもうちょっと真面目に考えた方がいいかなぁ??
話は変わるけど最近の年寄りの戸籍問題、すげー楽しいですよ。
弘化4年とか安政6年とかもう笑うしかないというかなんというか。
でも大政奉還の翌日生まれって人のケースはちょっと意外だった。
だってその頃は今みたいな誕生日って概念がなかったって聞いてたから、
それでも戸籍にはちゃんと誕生日載せてたんだなぁと思って。
坂本龍馬の誕生日は11月15日らしいけど、
それが本当だと暗殺された日も誕生日になるんだよね。
前にちょっと調べ物で旧暦と新暦の換算をしてて、
ついでに調べたらそういう結果でちょっと驚いたですよ。
でも自分で調べるまではそういう情報は全然聞いたことなかったから、
やっぱり誕生日って概念がないっていうのは本当なんだなーと納得した次第ですよ。
つかさと丸の内刑事の珍解答と迷推理を読んで、
とりあえず犯人の絞込みには成功したけど回答には至らず。
だってまだ回答に必要なだけのヒラメキの数が足りてないんだもんー。
初読でコイツが犯人?と思ったキャラが二人いたんだけど、
片方は自分で出したヒラメキで否定されて、
もう片方の方は珍解答と迷推理で提示された犯人とは被ってなかったから
じゃあやっぱりコイツでいいんだなーと思ってるわけだけど、
でもトリックはちょっと被っててどうしよう?状態ですよ。
とりあえずVol.10はダウンロードしてあるけど、
そっちでの応募に間に合う程度に粘る所存ですよ。
つかコレ(Vol.9)さぁ。文章が思いっきり綾辻なんだけど、
文章綾辻・プロット有栖川ってことでいいのかしら?
だとしたらもうちょっと真面目に考えた方がいいかなぁ??
話は変わるけど最近の年寄りの戸籍問題、すげー楽しいですよ。
弘化4年とか安政6年とかもう笑うしかないというかなんというか。
でも大政奉還の翌日生まれって人のケースはちょっと意外だった。
だってその頃は今みたいな誕生日って概念がなかったって聞いてたから、
それでも戸籍にはちゃんと誕生日載せてたんだなぁと思って。
坂本龍馬の誕生日は11月15日らしいけど、
それが本当だと暗殺された日も誕生日になるんだよね。
前にちょっと調べ物で旧暦と新暦の換算をしてて、
ついでに調べたらそういう結果でちょっと驚いたですよ。
でも自分で調べるまではそういう情報は全然聞いたことなかったから、
やっぱり誕生日って概念がないっていうのは本当なんだなーと納得した次第ですよ。
〆切がいつだったか正確に把握してなかった自分も悪いんだけど、
綾辻・有栖川篇「Vol.9 Yの標的」の〆切まであと1時間しかないー!
でも実はさっき読み始めたところで…
とりあえずトリックっつーか犯人は○○か□□あたりだよな!
というのは初読で思ったんだけど、
なにしろさっき読み始めたところなので回答に必要なヒラメキどころか
ナゾも満足に集まってないっちゅーねん(苦)
でも初読で犯人候補だったひとは先程ヒラメキで否定されました(笑)
…えーと?じゃあ、もう一人の犯人候補の方でいいのかな?どうかな…無茶だろな…
っていうか本当にまだ応募しようにもヒラメキが銅も含めて5つしか出てないので
間に合わないこと間違いなしですよ!
1週間何してたかって?
Vol.8とVol.9の配信の合間がヒマだったからちょっと他のゲームをやってたら
止め時がみつからなくて今日まで延々そっちをやってしまっていたっていう…。
アトリエシリーズ恐るべし!ですよorz
綾辻・有栖川篇「Vol.9 Yの標的」の〆切まであと1時間しかないー!
でも実はさっき読み始めたところで…
とりあえずトリックっつーか犯人は○○か□□あたりだよな!
というのは初読で思ったんだけど、
なにしろさっき読み始めたところなので回答に必要なヒラメキどころか
ナゾも満足に集まってないっちゅーねん(苦)
でも初読で犯人候補だったひとは先程ヒラメキで否定されました(笑)
…えーと?じゃあ、もう一人の犯人候補の方でいいのかな?どうかな…無茶だろな…
っていうか本当にまだ応募しようにもヒラメキが銅も含めて5つしか出てないので
間に合わないこと間違いなしですよ!
1週間何してたかって?
Vol.8とVol.9の配信の合間がヒマだったからちょっと他のゲームをやってたら
止め時がみつからなくて今日まで延々そっちをやってしまっていたっていう…。
アトリエシリーズ恐るべし!ですよorz
Vol.8 「目の壁の密室」1日目……っつーかもう応募済みなんだけどさ。
まぁ多分犯人は間違えてるよなーと絶賛思ってるところ。
犯行現場に一番スムーズ且つ障害なく入れた人間は一人しかいないよなーと思うんだけど、
そいつだとそこから後の行動の処理が難しくね?と思って迷った結果が
ミスリードされたかなぁと思う様になってる次第。
余談というか疑問なんだけど、同じ時間に電話してた人がもう一人いるじゃんね。
その人が犯人じゃないなら時報が聴こえてなきゃいかんと思うんだけど、
そこ、完全スルーされてるのは何で?
無視されてるなら犯人じゃないんだろうし、そもそも単純に、
とりあえず各自の申告は正しいとしても
一人だけはその行動の途中で余裕で犯行に及べるよな!って思うから
こっちもまぁスルーでいいかって感じなんだけど、
でも微妙にひっかかるわー。片手落ちっつーかなんつーか。
そんな感じでイマイチ気が乗れてないっつーか盛り上がってないっつーか。
あー早く次のが読みたいわー。
まぁ多分犯人は間違えてるよなーと絶賛思ってるところ。
犯行現場に一番スムーズ且つ障害なく入れた人間は一人しかいないよなーと思うんだけど、
そいつだとそこから後の行動の処理が難しくね?と思って迷った結果が
ミスリードされたかなぁと思う様になってる次第。
余談というか疑問なんだけど、同じ時間に電話してた人がもう一人いるじゃんね。
その人が犯人じゃないなら時報が聴こえてなきゃいかんと思うんだけど、
そこ、完全スルーされてるのは何で?
無視されてるなら犯人じゃないんだろうし、そもそも単純に、
とりあえず各自の申告は正しいとしても
一人だけはその行動の途中で余裕で犯行に及べるよな!って思うから
こっちもまぁスルーでいいかって感じなんだけど、
でも微妙にひっかかるわー。片手落ちっつーかなんつーか。
そんな感じでイマイチ気が乗れてないっつーか盛り上がってないっつーか。
あー早く次のが読みたいわー。