基本はゲーマー日記。
時々ライヴ行って来た日記とか御朱印貰ってきた日記とか。
要するに「生存確認はコチラでドウゾ」ってことです。
ナマ多江さまですよ!ということで
舞台「大奥 第一章」の名古屋公演を見てきました。
やー、テレビで見てもキレイだけどナマは本当にキレイだった。
最後の最後で松下由樹(=春日局)が客席に向かって挨拶するんだけど、
その時に一段上で見返り美人状態で木村多江(=江与)が待ってる場面があって、
その時の多江さまは神懸かってたと思う。とくに項の辺り。
舞台の内容はドラマの焼き直しなので特にどうこうってないんだけど、
鷲尾真知子さんと山口香緒里さんの葛岡と吉野が相変わらずで楽しかったです。
あ、あと、子役の子たちが地味~に凄いな、と。
そんな感じで。
余談ですが。
隣の席の二人連れの会話が凄かった…。
プログラムにある登場人物の相関図やキャラの略歴を見ながら、
「お市って信長の娘だったんだー」とか言ってて怖かった…。
どこにそんなこと書いてあるんだっていうかここは名古屋だぞ
小学生の時から信長ナイズされた教育を受けてるだろ
しかも今年の大河は浅井三姉妹だぞそれでなんでそんな発言が出るんだ
興味ないジャンルには疎いもんだけど、
正解が書いてあるプログラムを見ながらその発言ってどうなのよ。
そう思った一瞬でございました。
舞台「大奥 第一章」の名古屋公演を見てきました。
やー、テレビで見てもキレイだけどナマは本当にキレイだった。
最後の最後で松下由樹(=春日局)が客席に向かって挨拶するんだけど、
その時に一段上で見返り美人状態で木村多江(=江与)が待ってる場面があって、
その時の多江さまは神懸かってたと思う。とくに項の辺り。
舞台の内容はドラマの焼き直しなので特にどうこうってないんだけど、
鷲尾真知子さんと山口香緒里さんの葛岡と吉野が相変わらずで楽しかったです。
あ、あと、子役の子たちが地味~に凄いな、と。
そんな感じで。
余談ですが。
隣の席の二人連れの会話が凄かった…。
プログラムにある登場人物の相関図やキャラの略歴を見ながら、
「お市って信長の娘だったんだー」とか言ってて怖かった…。
どこにそんなこと書いてあるんだっていうかここは名古屋だぞ
小学生の時から信長ナイズされた教育を受けてるだろ
しかも今年の大河は浅井三姉妹だぞそれでなんでそんな発言が出るんだ
興味ないジャンルには疎いもんだけど、
正解が書いてあるプログラムを見ながらその発言ってどうなのよ。
そう思った一瞬でございました。
PR
どうにもこうにも積んだ気がしたものの、
高レベルの人が乱入してきたタイミングとかを狙って頑張って続けてみたところ、
体験版での任務終了地点より先に進みまして。
SO受諾特典でヘイストかかってると…まぁ体感の話ではあるんだけど、
キルサイト・ブレイクサイトがガンガン決まるので進めたわけですよ。
あのウルサイ女の魔導アーマーも3連続でブレイクサイトが入ると逃げてくし。
でもきっとあとちょっとなんだろうけど、
その先の燃料タンクを破壊して爆発に巻き込め!ってとこ。
あそこで再びどうにもこうにも積むんで、仕方なく最初からやり直すことにしました。
今度はいろいろ勝手が分かってるから、
作戦も速攻でボス狙いに行ったりとかして評価Aもらったりしてますよ(笑)
変なところでうっかり死ぬクセはどうにもならんみたいだけどorz
でもやっぱりあの評価時に貰える報酬はランクで差があるのね。
コルシとアクヴィ奪還作戦の時にA評価出したら従卒ショップに品数が増えよった。
でも万能薬って使わんよね。零式だと。使う日来るのかな…。
高レベルの人が乱入してきたタイミングとかを狙って頑張って続けてみたところ、
体験版での任務終了地点より先に進みまして。
SO受諾特典でヘイストかかってると…まぁ体感の話ではあるんだけど、
キルサイト・ブレイクサイトがガンガン決まるので進めたわけですよ。
あのウルサイ女の魔導アーマーも3連続でブレイクサイトが入ると逃げてくし。
でもきっとあとちょっとなんだろうけど、
その先の燃料タンクを破壊して爆発に巻き込め!ってとこ。
あそこで再びどうにもこうにも積むんで、仕方なく最初からやり直すことにしました。
今度はいろいろ勝手が分かってるから、
作戦も速攻でボス狙いに行ったりとかして評価Aもらったりしてますよ(笑)
変なところでうっかり死ぬクセはどうにもならんみたいだけどorz
でもやっぱりあの評価時に貰える報酬はランクで差があるのね。
コルシとアクヴィ奪還作戦の時にA評価出したら従卒ショップに品数が増えよった。
でも万能薬って使わんよね。零式だと。使う日来るのかな…。
只今4章。べヒーモス戦辺りのところ。
どうにもこうにも積んだ気がする…orz
(以下、シナリオネタバレ注意)
ルシ様と番外(…だっけ?)の人に殺られ続けて電車に乗った時には残り一人。
でもそこから先のマップが
体験版の作戦其の一でさんざんやったところだったから
まぁなんとかなるだろと思って予備セーブ作らずに進んだわけですよ。
そしたらば。
積んだ。絶対積んだ。もう無理。もう絶対無理…!!
ベヒーモスまでは一番使い慣れてる&レベル高かったサイスを温存してたおかげで
まぁなんとか倒せるのです。
でもその後がイカン。
なにしろ一人なのが痛い。魔導院からの応援は来てくれるけど、正直、間に合わない。
っていうか乱入の人たちはベヒーモス倒すと大抵帰っちゃうから本当に一人でやるハメになって、
で、当然スパーン!と殺られる、と。
レベル上げもままならんマップだし、
友達もいないからリアル乱入で援けてもらうのも無理な状態だし。
軍神も三位一体にしちゃったんで呼ぶこともできないし。
……いや、でも、アレか。シヴァとか連れてきてたところで
最後の一人になってる今呼んじゃったら結局終了か(苦笑)
素直に最初からやり直す方がいいかなやっぱり…orz
どうにもこうにも積んだ気がする…orz
(以下、シナリオネタバレ注意)
ルシ様と番外(…だっけ?)の人に殺られ続けて電車に乗った時には残り一人。
でもそこから先のマップが
体験版の作戦其の一でさんざんやったところだったから
まぁなんとかなるだろと思って予備セーブ作らずに進んだわけですよ。
そしたらば。
積んだ。絶対積んだ。もう無理。もう絶対無理…!!
ベヒーモスまでは一番使い慣れてる&レベル高かったサイスを温存してたおかげで
まぁなんとか倒せるのです。
でもその後がイカン。
なにしろ一人なのが痛い。魔導院からの応援は来てくれるけど、正直、間に合わない。
っていうか乱入の人たちはベヒーモス倒すと大抵帰っちゃうから本当に一人でやるハメになって、
で、当然スパーン!と殺られる、と。
レベル上げもままならんマップだし、
友達もいないからリアル乱入で援けてもらうのも無理な状態だし。
軍神も三位一体にしちゃったんで呼ぶこともできないし。
……いや、でも、アレか。シヴァとか連れてきてたところで
最後の一人になってる今呼んじゃったら結局終了か(苦笑)
素直に最初からやり直す方がいいかなやっぱり…orz
タイトルの通り、行ってきました聖地京都。
仕事があるんで1日目だけですが。
セトリは名古屋1日目と一緒。
ただ京都なので、途中でMCを一郎に振って、
そこで喋る代わりにちょっと1曲…いや0.5曲くらい?やって(※曲名分かりません)、
更に客が煽ったら今度は一郎がseelaさんに振って、
んでseelaさんもベース鳴らして逃げてたけど最終的に
「大阪でもやろうな」って喋って京都スペシャルタイム終了。
以下、いつもの通り~って感じでございました。
あーちくしょう。やっぱ無理して今日も見てくればよかった。
早番だったら始発でも間に合わないからやめといたんだけど、
1日目であんなに面白かったんなら
セトリがちょっといい2日目ならアンコールが増えるか曲が変わるかしたかもしれんやん!
……ってその程度で変われるなら今回のツアーのセトリそのものも
もう少しもうちょっとこう…!な感じにしてくれてるか(苦笑)
前回、前々回の時は都合が悪くて行けなかったんで、
今回初めて会場である「FANJ」に行ってきたんですけども。
キレイなところでした。段差は全くないけどPA卓が2階なんで
一番後ろでもすごく見易かった。でも暑かった。ホントに暑かった。
開演前にホールのスタッフさんだと思うけど、
「場内は暑くなるんで上着は脱いでおいた方がいいですよー」って言ってまわってて、
そりゃまぁ暑くはなるけどさーってな感じでみんな失笑してたんだけど、
実際始まってみたらホントに暑くなりよった。
なにしろ空調が動いてない。いや動かしてるのかもしれないけど、
ホールの広さと作りとそこにいる人数に対応できてない。
どっか遠くから風がきてる気がしないでもない…って程度にしか稼動してなかったね。
まぁ楽しかったからそういう細かいところはいいんだけど。
でも真夏にあそこでって言われたらちょっと躊躇するなぁ。
仕事があるんで1日目だけですが。
セトリは名古屋1日目と一緒。
ただ京都なので、途中でMCを一郎に振って、
そこで喋る代わりにちょっと1曲…いや0.5曲くらい?やって(※曲名分かりません)、
更に客が煽ったら今度は一郎がseelaさんに振って、
んでseelaさんもベース鳴らして逃げてたけど最終的に
「大阪でもやろうな」って喋って京都スペシャルタイム終了。
以下、いつもの通り~って感じでございました。
あーちくしょう。やっぱ無理して今日も見てくればよかった。
早番だったら始発でも間に合わないからやめといたんだけど、
1日目であんなに面白かったんなら
セトリがちょっといい2日目ならアンコールが増えるか曲が変わるかしたかもしれんやん!
……ってその程度で変われるなら今回のツアーのセトリそのものも
もう少しもうちょっとこう…!な感じにしてくれてるか(苦笑)
前回、前々回の時は都合が悪くて行けなかったんで、
今回初めて会場である「FANJ」に行ってきたんですけども。
キレイなところでした。段差は全くないけどPA卓が2階なんで
一番後ろでもすごく見易かった。でも暑かった。ホントに暑かった。
開演前にホールのスタッフさんだと思うけど、
「場内は暑くなるんで上着は脱いでおいた方がいいですよー」って言ってまわってて、
そりゃまぁ暑くはなるけどさーってな感じでみんな失笑してたんだけど、
実際始まってみたらホントに暑くなりよった。
なにしろ空調が動いてない。いや動かしてるのかもしれないけど、
ホールの広さと作りとそこにいる人数に対応できてない。
どっか遠くから風がきてる気がしないでもない…って程度にしか稼動してなかったね。
まぁ楽しかったからそういう細かいところはいいんだけど。
でも真夏にあそこでって言われたらちょっと躊躇するなぁ。
というわけで当然GETしてプレイを開始したわけですが。
(なにしろあと2週間で俺屍Rが来ちゃうんだもんよ。)
とりあえず最初のセーブポイントまで行って、
そしたら一旦やめてスクエニメンバーズ連動の設定だけして、
んでお風呂に行ってる間にデータインストールしといて、
んで22時からは一旦休憩でブラタモリを見る!というプランでいたんですが。
早々に挫けました。
スクエニメンバーズでプレイヤーコードが登録できませんでしたがなorz
「無効なコードです」って言われるよ…なんだよソレ。
仕方ないのでスクエニに登録できんがな!ってメールしましたよ。
何も特典がないならアレだけどさ。
アイテム配ったりしてるのに無視はできんわさ。
今はまだチュートリアルの途中だけど、
体験版の時よりエースが使いやすい気がしますよ。
体験版では主にサイスとナインを使ってました。次点がレムとエース。
マキナとキングは使いにくかった…。
クイーンもイマイチだったけど、なぜかレベルはクイーンが一番高かった(苦笑)
あーそうそう!
ファントマの回収の操作が変わっちゃってて慣れんくて困る。
ぐりん、と行くまでどうしても待っちゃう。
直前にさんざんやらしといて実際には変更ってすんごいイヤガラセだよね!
なんでそんなとこ変更しちゃうんかなぁ。
(なにしろあと2週間で俺屍Rが来ちゃうんだもんよ。)
とりあえず最初のセーブポイントまで行って、
そしたら一旦やめてスクエニメンバーズ連動の設定だけして、
んでお風呂に行ってる間にデータインストールしといて、
んで22時からは一旦休憩でブラタモリを見る!というプランでいたんですが。
早々に挫けました。
スクエニメンバーズでプレイヤーコードが登録できませんでしたがなorz
「無効なコードです」って言われるよ…なんだよソレ。
仕方ないのでスクエニに登録できんがな!ってメールしましたよ。
何も特典がないならアレだけどさ。
アイテム配ったりしてるのに無視はできんわさ。
今はまだチュートリアルの途中だけど、
体験版の時よりエースが使いやすい気がしますよ。
体験版では主にサイスとナインを使ってました。次点がレムとエース。
マキナとキングは使いにくかった…。
クイーンもイマイチだったけど、なぜかレベルはクイーンが一番高かった(苦笑)
あーそうそう!
ファントマの回収の操作が変わっちゃってて慣れんくて困る。
ぐりん、と行くまでどうしても待っちゃう。
直前にさんざんやらしといて実際には変更ってすんごいイヤガラセだよね!
なんでそんなとこ変更しちゃうんかなぁ。